もう6月だ…(何ということでしょう)。
5月末に大学の非常勤を1つ終わらせてきて、今週末からまたもう1つ始まります。
…相変わらず慌ただしく過ごしております。Jの中断期間も終わるのにますます余裕がなくなるのかちら。
そして研究仲間2名と一緒に申請した科研費のプロジェクトが本年度ありがたいことに1本採用されまして、そちらの作業も粛々と進めております。
テーマは「ポスト・バブル世代によるオーセンティック・ツーリズムの創成と周辺農山村の持続性」。
バブルの恩恵に直接的には浴していない(就職もわりと苦労した・終身雇用何それ美味しいの?)世代をポスト・バブル世代として捉え、彼らが限られた時間・費用と入手可能な情報やコネクションを最大限に活用し、「オーセンティック(本物)」を楽しみ活用するために、日本の周辺部で支持・創成される賢明な体験型の観光・ツーリズムを「オーセンティック・ツーリズム」として捉え、その特性について3年間で把握・検討していく、そんな計画のプロジェクトです。
とくに日本各地で実施するフィールド調査を通じて「オーセンティック・ツーリズム」の意義および将来性を検討・議論した上で、その活用によって支えられうる日本の周辺農山村の持続性と、それを支える地域・社会的システムを明らかにすることを目的としています。
カテゴリは観光学ですが、3人の女性地理学者がそれぞれの専門を生かしてフィールドを歩く予定です。GW前に最初の打ち合わせをして、ただいま夏休みシーズンから秋までの予定などをすり合わせしています。
秋までにこのサイト内のどこかにそちらの情報発信ページを立ち上げる計画ですが、
とりいそぎ…つデータベースへのリンク。
毎夏にルーマニアに行っている科研(WISEA)の方も今年が3年目。論文も書いていますが、どうも久しぶりすぎて論文の勘所がイマイチな状態なのか、未だまとまらない体たらく、そちらを仕上げたら後2本くらいちゃっちゃと仕上げたいなぁと思っているうちに来月はIGU・CSRS(Liège, Belgium)開催にも出席して情報交換等の予定。
その合間に秋の学会の申し込みとか…
わー、くらくらしますね(棒)。